🍀JAAアロマコーディネーター🍀
養成講座のご案内

🐰アロマコーディネーターとは
~花や草から生まれる香りのエッセンスの知識をもとに
自然の香りに親しみ、愉しみながら
より豊かなライフスタイルを’’提案・実現’’出来る人~🐰

アロマショップやサロンの開業、アロマ関連セミナーの開催など、アロマを広く普及、啓蒙するために、この資格を活用していただくことができます。
OSA’S ROOMオサズルームは、2025年7月に千葉県市川市から千葉県仁戸名町に移転しました。JAA日本アロマコーディネーター協会認定加盟校です。
アロマコーディネーター資格取得コースは、JAA 認定のアロマコーディネーターライセンス認定試験対応となっております。
ハンドトリートメントの特徴
- 資格試験は年3回、2月、6月、10月の第2日曜日に実施されます。
- 試験は当教室で受験ができますので、試験に合わせての学習が可能です。
- アロマコーディネーターライセンス認定試験に合格すると協会の正会員として登録ができます。

🐰カリキュラム / 実習
ハンドトリートメントの目的
- 精油の扱い方を知る / バスソルト・手浴・吸入
- 精油の生い立ちを知る / ボディーシャンプー
- トリートメントオイルを知る / ボディ用トリートメントオイル
- 精油のブレンド方法を身につける / ローション
- 精油の香りが脳に与える影響を知る / フェイスパック
- フェイストリートメントの体験 / フェイス用トリートメントオイル
- 香りの歴史を知る / ハンガリーウォーター
- 精油の安全性と危険性を知る / マウスウォッシュ
- 精油の作用と身体の仕組みを知る / ヘアパックオイル
- オイルトリートメントを知り体験する / オイルトリートメント
- 香りの心理作用を考える / エアーフレッシュナー
- 香水の知識を深める / オリジナルパヒューム
- 精油の成分を類ごとに知る / 歯磨きペースト
- 精油の禁忌の理由を成分から考える / クリーム
- アロマセラピーに関する法令を知る
- 予防医学とセルフメディケーション編

ハンドトリートメント検定はこんな方におすすめします

通学講座について
⏰開催時間:10:00~17:00

日程は随時受け付けております。
レッスン時間 | 1レッスン約2時間×16回(計32時間) |
受講料 | 180,000円(税込) クラフト材料費・テキスト代3冊分含まれます |
テキストの内容
注意事項
- 予約システムからのお申込みは出来ません。
- お問い合わせフォームかお電話でのお申込みとなります。
※ハンドトリートメント検定対策講座の方は、こちらからお申し込みください。

どのようなハンドトリートメントを習得するのか、自分で受けてみたい方もご利用できますので、お気軽にお問い合わせください!
ハンドトリートメント 40分 3,000円(税込) JAA会員/MC会員 2,500円(税込)
ゆったりとしたリズムで、肘下までをしっかりとほぐします。
手のみのトリートメントですが、お肌も潤い血行がよくなリコリもほぐせます。
ストレスなどの緩和にも繋がります。
服を脱がずに受けられるので、お手軽です!
ハンドトリートメント検定で習得するトリートメントです。

